Geo40は、地熱流体から高品質で低炭素なナノ粒子コロイダルシリカを持続的に大規模に回収する世界初の企業です。

ビッグアイデア

Geo40は、2010年にGeo40の開発部長であるMike O'Sullivanが、「地熱流体に含まれる貴重な鉱物を持続的に回収できる」というビッグアイデアを思いついたことがきっかけで誕生しました。 従来の鉱業では、地中から鉱物を取り出し、貴重な元素を溶液にすることが最も難しいという理屈だったのです。 地熱貯留層では、この作業はすでに自然がやってくれている。

鉱物資源技術

現在、Geo40は、シリカ、リチウム、そして近い将来にはホウ素を対象とした、新しく革新的な鉱物回収技術の開発における実証済みの専門知識を持つ、業界の多様な専門家の集まりとなっています。 セシウムとアンチモンの回収技術は、まだ開発の初期段階にある。

現在の対象鉱物

今後のターゲット鉱物

  • Boron

    ジオボロン

    開発したプロセスルート

  • Geo40 Caesium

    ジオ・ケージアム

    研究開発において

  • Geo40 Antimony

    ジオ・アンチモニー

    研究開発において

スケールアップ

優れた技術とそれを拡張することは、まったく別物です。 Geo40は現在、持続可能な鉱物回収プラントの設計、段階的建設、運用で実績を上げています。

Geo40 Containerised Silica Pilot Plant, Japan

Geo40コンテナ型シリカパイロットプラント - NZ (4サイト) & 日本

Ohaaki-Ngawha-Plant

ニュージーランド Geo40 デモ用シリカプラント

Our-assets-Ohaaki-Geo40-450

Geo40商業用シリカプラント(ニュージーランド

私たちの取り組み

当社は、地熱流体から高品質で低炭素なナノ粒子コロイダルシリカを持続的に大規模に回収した世界初の企業です。

決して簡単なことではありませんが、多様な専門家が重要な目標に向かって協力し合って作り上げたものです。 研究室から始まり、段階的な開発プロセスで段階的にスケールアップしていくことで、技術的・経済的なリスクを軽減します。

our-process1

知的財産権

当社は、関連する国において、出願中の特許および取得済みの特許を幅広く保有しています。

また、重要な営業秘密を管理し、何よりも地熱流体から貴重な鉱物を回収する革新的な技術の開発と商業化の最前線に立ち続けることを専門としています。

お問い合わせはこちら

上部へスクロール